
お問い合わせ
TEL:029-848-3767
茨城県つくば市 クレーンリース

事業内容
重量物吊上げ作業全般
お客様の状況やご要望に応じて様々なご対応方法の提案をさせていただきます。
住宅工事
材料荷揚げ、木造建方、屋根材吊、その他
一般建築(ビル、マンション、施設等)
資材荷揚げ、鉄骨建方
公共工事(土木、河川工事等)
カルバートボックス、L型、大型ブロック吊他
重量物作業
機械吊、重機組立、プラント工事他
一般工事
空調・電気・看板などの機械吊、事故処理他
危険木、銘木、雑木等、伐採から枝の処理まで一式

クレーンリース
当社では各種クレーン車のレンタル・リース・チャーターをオペレーター付きで行っております。土木・建築工事関係者様の他、運搬、運送、重量物の据え付けといった作業に関わるさまざまな業種のお客様に対応可能です。
ご利用の際には以下の点をお聞きしますので、ご案内いたします。
何に使用するのか?
どのようなものを吊るのか?
どれくらいの高さまで吊り上げるか、吊り上げる対象の重量や大きさどれくらいか?
「どのクレーン車を使うのが最適か」の判断材料になります。
現場までの距離は?現場環境は?
現場までそのクレーンが行けるのか、重機車両が現場まで公道を走れる場合でも、さまざまな条件をクリアしておく必要があるためです。
お見積りを出すことも可能ですので、まずお考えの際はご連絡ください。

危険木などの伐採
クレーン車と木の伐採に関連があるのかと思われることも多いのですが、実はクレーン車が活躍する場面もたくさんあるのです。
造成のための山林伐開工事、生え過ぎた木の間引き、電線や家の上に伸びたり傾いたりした木の伐採、土木工事をする上で邪魔になる木、台風や大風、雪の重みで倒れたり折れたりした木など足場の悪い場所、狭い場所など必要とされる環境は様々です。
立木を簡単に伐り倒せない場所で枝や幹を吊り上げて伐採する工法を使う場合、ラフタークレーンは特殊伐採の中でも、安全性や作業効率に直結する非常に重要度の高い機械としてお役に立っています。
ぜひ、危険木などの伐採の際にはお問い合わせください。

ご依頼からの大まかな流れ
STEP1
お問い合わせ
クレーンをレンタルしたい、危険木の伐採を頼みたいなどお電話にてお問い合わせください。
TEL:029-848-3767
STEP2
お打ち合わせ
当社スタッフが、お電話あるいは現地へお伺いし、お打ち合わせをさせていただきます。
その際、作業内容やご要望などをおたずねいたしますので、作業に関する資料などがございましたら、ご用意頂けますとお打ち合わせがよりスムーズに進みます。
STEP3
ご提案・お見積り
お打ち合わせの際にお客様からお伺いした内容と、現地調査を行った場合はその結果をもとに作業内容のご提案とお見積もりをご算出いたします。
STEP4
施工
作業当日は、当社担当のオペレーターがご指定のクレーンでお伺いしますので、作業に関するご要望や不明な点などございましたら、
お気軽にオペレーターにお申し出ください。
お問い合わせ
029-848-3767
會原重機工有限会社